間伐材の建築端材でプラ舟のカバーを作る

 

 

従業員Aが杉板(天井、壁材の端材)を使い、メダカのビオトープ(プラ舟)にカバーを付けました。

小さい子供がいるので化学塗料は使わず荏胡麻油を原料とした塗料にしました。

 
 

杉材は肌当たりが柔らかく、カバーの縁に手をついては覗き込んでいるようです。

 
 
 
 

カバーがあるとなしとでは雰囲気がずいぶん違うと思いませんか?